フィルム記念商品のご案内
「フィルムとの出会いと別れ」
ネガ・アルバム限定販売
ネガ・フィルムが発明されたのは、19世紀後半。しかし、デジタル写真の普及に伴い、
カラーフィルムの生産は減少し、弊社が使用していたカラーフィルムは生産終了となりました。
現在、確保しているカラーフィルムがなくなり次第終了の数量限定でのご案内です。
(2022年8月現在…残り7冊です。お急ぎ下さい。)
最後の期間に、あなたやあなたのご家族が放った一瞬の光を留めてみませんか。
<大事なお知らせ>
昨年よりご好評いただいておりましたネガアルバムの期間を延長いたします。
生産が終了して4年経ちましたが、当社にて冷凍保存していたネガの状態に問題が無いと判断いたしました。
※念のため、ご撮影前に署名を頂いております。
毎月ネガが使用可能か確認した上でのご提供になるため、ネガのコンディション次第では告知無く終了する可能性がございます。
ご撮影をご希望のお客様はお早めのご利用をお願いいたします。
ご料金
11,000円(税込)
・フィルム撮影料込み
・職人が手作業で鉛筆修整を行った『4×5インチネガ原板1枚』
・上記ネガ原板からの『アナログプリント1枚』 (像はほぼ同サイズ)
・一から設計した『東條會館オリジナル特別専用台紙』仕上げ
※フィルム撮影の特性上、事前のご予約をお願いいたします
※1月成人式期間(土、日、月)のご利用はご遠慮ください
※1カット4名様集合まで対応いたします
※割引サービス(写真料)の併用はご容赦ください
※サービス商品の為、送料はお客様にご負担いただきます。
フィルムのネガ像と、プリントのポジ像をめくって見比べることができます。
台紙は閉じた状態で約180×185mm、コンパクトに保管できます。
時代の変化・家族の歴史
こだわりの大判フィルム
ご家庭用で使われるフィルムサイズは24×36mmですが、
当館では面積約14倍の大判4×5インチ(約100×127mm)フィルムを使用してきました。
それは繊細に光を刻み、豊かな階調を残すことができたからです。
フィルム撮影が出来る環境は確実に減ってきています。
今回、多くの皆様にフィルム撮影をご体験いただきたいという想いで
企画させていただきました。
フィルムからデジタル、時代の変わり目に
ご家族様やご自身の今を鮮明に、
そして正真正銘のモノとして、
皆様の歴史を残す体験をしてみませんか。
何世代にも渡って受け継がれる宝物になるかもしれません。
ご来館、お待ち申し上げております。
ご予約・お問い合わせ先
フォトスタジオ(写真撮影についてのご予約・お問い合わせ)
TEL 03-3265-5118
http://www.tojo.co.jp/photo-studio/