
東條會館は、百年以上の歴史と伝統を持ち、
伝承された知識と技術で様々なお祝いの
お手伝いをしてまいりました。
成長のご記念となる七五三のお祝いを
心を込めておもてなしさせていただきます。
本物の品質を誇るレンタル衣装
高い技術力のヘア、メイク、着付
プロの技術が生み出す写真
安心の21点レンタルセット
(肌着、裾除け、足袋、補正タオル、着物、長襦袢、帯、伊達襟、帯揚げ、帯締め、草履、バック、腰紐、伊達巻き、帯板、帯枕、三重仮紐、しごき、筥迫、扇子、髪飾り)
七歳 ¥67,595
五歳 ¥48,895
三歳 ¥55,495
お一人様¥3,300
着付と撮影ご予約のお客様には着物持ち込み料を頂戴させていただきます。
留まることなく成長されていくお子様との思い出を、ご家族皆様で写真に残しませんか。きっと何年経っても、何度でも、見直したくなる特別な一枚になることでしょう。
色留袖は、女性の魅力を引き出してくれる正礼装の着物。大切な方の人生の節目となる晴れの日を格式高い正統派の着物でお祝いをしてはいかがでしょうか。Tojo Photo Studioto をご利用のお客様限定のお得な特別プランです。
ヘアメイクも行っております。
詳しくはメゾン・ド・ボーテまでお気軽にお問い合わせください。
衣裳をレンタルいただくかお持込いただくかによってご準備や流れが異なります。
クリックしてご確認ください。
華やかな振袖を思わせる品格のある七歳の衣裳。黒・紺の無地物から兜、鷹などの柄物まで様々な五歳の衣裳。小さいながらも本物の正絹の柔らかい着心地の三歳の衣裳。
最高級の品質の物を、お子様お一人お一人の寸法に合わせ肩上げ等丁寧に仕上げ、ご用意させていただきます。
永い歴史と伝統ある東條フォトスタジオと共に歩んで来たメゾン・ド・ボーテ。
長年培って来た美容と着付の技術を最大限に生かし、古典的なかわいらしい新日本髪はもちろん、お子様に相応しいヘア、メイク、着付をいたします。
広々としたスタジオで、繊細な色の再現力を持つカメラで撮影いたします。やわらかな表情やポーズ、丁寧なプリントや仕上げなど、一つ一つに創業当時から変わらないこだわりを持って仕上げております。
ご家族やお子様の喜びのお気持ちまでも物語るような色鮮やかな一枚をお届けいたします。
Q | 【レンタル衣装の場合】衣裳を決めるのはいつですか? | |
---|---|---|
A | 衣裳合わせは10日前までにお願いいたします。(ご都合のつかない方はご相談ください。) |
Q | 【レンタル衣装の場合】レンタル衣裳には何がついていますか?(七歳) | |
---|---|---|
A | 着物・長襦袢・帯・帯揚・帯締め・しごき・五点セット(草履・バック・筥迫・びら・お扇子)・腰紐・伊達巻・帯枕・帯板(肌着、裾除け、足袋、補正用タオル2枚、髪飾りはお客様でご用意ください。別途、販売もしております。) |
Q | 【レンタル衣装の場合】レンタル衣裳には何がついていますか?(五歳) | |
---|---|---|
A | 着物・長襦袢・羽織・袴・羽織紐・袴下帯・雪駄・懐剣・白扇・腰紐(肌着、足袋、補正用タオル2枚はお客様でご用意ください。別途、販売もしております。) |
Q | 【レンタル衣装の場合】レンタル衣裳には何がついていますか?(三歳) | |
---|---|---|
A | 着物・長襦袢・被布・兵児帯(三尺帯)草履・バック・腰紐(肌着、裾除け、足袋、補正用タオル2枚、髪飾りはお客様でご用意ください。別途、販売もしております。) |
Q | 【レンタル衣裳について】キャンセル料は掛かりますか? | |
---|---|---|
A | 以下のレンタル衣裳キャンセル料を頂戴しております。
|
- ご来店の際には、館内設置の消毒薬のご使用、手洗いをお願いいたします。
- 接客の際、スタッフがマスク着用をしております。
- 最少人数でのご入館をお願いしております。
- お待たせする可能性もございますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
以上、お客様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
衣装レンタルからヘア、メイク、着付、
写真などお気軽にご相談ください
電話番号(Maison de Beaute 直通)
03-3265-2897
「特集ページを見た」とスタッフにお伝え下さい。
東條写真館を開業して100年以上。
東條会館が時代を超えてTojoにつなぎ続けてきたもの。
それは伝統と格式が息づく、手作りの尊さと美しさです。
皇居を望む東京麹町に東條會館の写真館が開業されたのは、百年以上前。
丁寧な手仕事によって内面を映し出した写真は「東條で写真を撮ると、幸せが訪れる」と評判を呼び、皇室や各界の著名人のポートレートを撮影してきました。
また、その写真館の流れを汲むトータルビューティー・サロンの「メゾン・ド・ボーテ」では、幅広い年齢のお客様の素材の美しさを最大限に引き出しています。
特に、長年の経験が培った和装の技術は高い評価をいただいております。
お子様のこれまでの成長に感謝を示し、健やかな将来を願う七五三。伝統と格式が息づく東條會館で、お子様の尊い時を形に残してください。
衣装のレンタルからヘア、メイク、着付、写真まで、お気軽にご相談ください。
1912年、東京麹町に写真館を開業
著名人の肖像写真を数多く手がける
創業者 東條卯作
現在の東條會館